完全有機栽培のトウモロコシを初収穫しました。

7月18日に受粉したトウモロコシの雌穂がほどよく成長しました。

その先端を少しめくってみるとしっかり実が入っていました。トウモロコシ15夏トウモロコシ15夏

同じ日に受粉した株のトウモロコシをもう1本収穫してみました。
こちらもしっかり実が入っています。トウモロコシ15夏

早速,嫁に茹でてもらい,食しました。トウモロコシ15夏

とても甘くておいしいです。やはり採れたてのトウモロコシは格別です。
化学肥料も農薬も使わずにここまでおいしくできれば申し分ないでしょう。

追伸 嫁のやり方では,薄皮1枚残して茹でるのが大事だとのこと。したがって,次からはこのように処理したものを嫁に渡して茹でてもらいました。
トウモロコシ15夏

「30年来の休耕地を耕し,有機畑に蘇らせます。有機栽培・ぼかし肥料・実生苗作りに工夫を重ねて挑戦します。姉妹ブログ:有機栽培ブログ(JUGEM)と連携しています!」

今年も上白糖・米ぬか・油粕で格安ぼかし肥料をつくりました。

自家製格安ぼかし肥料を仕込みました。

格安の意味は,「黒糖を使わない」「魚粉を使わない」の2点です。
黒糖を使わない代わりに上白糖とスポーツ飲料を使うのがミソです。
黒糖も魚粉も高価ですからね。

写真は撮りませんでした。
つくり方・分量は昨年の5月4月に倣いました。

懸念は発酵素の天恵緑汁です。
今年は天恵緑汁を作らなかったので,一昨年のものを使用しました。
よい香りはしますが,明らかに活性は低そうです。

うまく発酵しますように。

晴天が続くのでようやくジャガイモを植えました。

種ジャガイモをようやく畑に植えました。

4月13日に種ジャガイモを分割してキュアリングさせていましたが,しばらく雨の日が続いていたため,畑に植えるのが延び延びになっていました。

キュアリングを終えた種ジャガイモです。

【ダンシャク】
150422ジャガイモの種イモ・キュアリング

【キタアカリ】
150422ジャガイモの種イモ・キュアリング

【メークイン】
150422ジャガイモの種イモ・キュアリング

キャリングした部分にカビが見えるのもありますね。しかし,表面のデンプンについたカビでしょう。たぶん大丈夫だと思います。

株間30cm,ずらーっと3畝に植えました。
150423ジャガイモの種イモの植え付け

畝は予め,かなり以前に苦土石灰を混ぜてあります。今日は,1平方メートルあたり5kgの「ゾウさん堆肥」と200gのぼかし肥料,灰を一握りずつ撒いて耕しました。

さらに種イモの株間にぼかし肥料を一握りずつ置きました。150423ジャガイモの種イモの植え付け・株間30cm・ぼかし肥料

ジャガイモは元肥一発の肥料が大事だということのようです。

「30年来の休耕地を耕し,有機畑に蘇らせます。有機栽培・ぼかし肥料・実生苗作りに工夫を重ねて挑戦します。姉妹ブログ:有機栽培ブログ(JUGEM)と連携しています!」

キャベツの胚軸断根挿し木に挑戦!

タキイのキャベツ「初夏のかほり」の苗を断根胚軸挿し木しました。

キク科のレタスで胚軸断根挿し木が成功したので,味を占めてキャベツでも挑戦してみました。と言っても,またもや苗が何となく徒長気味だったので,なかば投げやりです。
まあ,アブラナ科の胚軸断根挿し木は一般的なので,うまくいくことでしょう。

このようにやや徒長気味・・・。育苗培土が悪かったかな。
吸水力と保水力が良くなくて度々水やりしたからなあ。150418キャベツの苗が徒長気味です。

と言うことで,思い切ってはさみで切り,天恵緑汁を薄めた水に2時間ほどつけました。150418キャベツの苗・胚軸断根挿し木・天恵緑汁

育苗培土はサカタのタネの「スーパーミックスA」に代えました。150418キャベツの苗・徒長苗・胚軸断根挿し木
吸水力が全然違うな。
育苗が遅れ気味ですが,挿し木が成功して遅れを挽回してくれることを期待します。

「30年来の休耕地を耕し,有機畑に蘇らせます。有機栽培・ぼかし肥料・実生苗作りに工夫を重ねて挑戦します。姉妹ブログ:有機栽培ブログ(JUGEM)と連携しています!」

レタスとサラダ菜の胚軸切断挿し木

レタスとサラダ菜の胚軸切断挿し木に挑戦します。

といっても,その理由は,先日播いたタキイのサラダ菜「岡山サラダ菜」とレタス「極早生シスコ」が徒長してしまったためです。

改めて,別に種子は播いたのですが,徒長した苗が不憫だったので,ダメもとで試してみることにしました。

150402サラダ菜の胚軸切断挿し木

まずは,天恵緑汁を薄めた水を吸わせてみました。

優良な菌を植物体内に取り込んでくれることを期待しての手立てです。

150331胚軸切断挿し木・レタス

こちらはうまくいくでしょう。

タキイのトマト「大型福寿」とミニトマト「CF千果」を挿してみました。

150331胚軸切断挿し木・トマト

うまくいけば10日程で根が出るでしょうか。

「30年来の休耕地を耕し,有機畑に蘇らせます。有機栽培・ぼかし肥料・実生苗作りに工夫を重ねて挑戦します。姉妹ブログ:有機栽培ブログ(JUGEM)と連携しています!」