キュウリの夏植えです。「遅まき栽培」に挑戦します。

キュウリの「遅まき栽培」に挑戦です。

春にタキイのキュウリ「Vアーチ」を植えていますが,時期をずらしてタキイの「夏すずみ」を植えることにしました。6株だけですが,「Vアーチ」とのリレーです。
これで,秋遅くまで連続して実生苗(自根苗)のキュウリを食べることが出来るようになります。

150629キュウリの夏植え・タキイの夏すずみ

ところで,実生苗(自根苗)のキュウリを食べると接ぎ木苗のキュウリを食べることができなくなりますよ。皮の味が違いすぎます。私はあのキュウリ臭さ,皮の青臭さが苦手なため,それがよくわかります。

カボチャの根の性質がキュウリの根とは異なるため,ケイ素分の吸収率に違いが出るのだそうです。そのため,接ぎ木苗のキュウリの皮は厚く,皮にキュウリの青臭さが出るのだと考えます。(残念ながら,根拠になる論文を示せませんが・・・f^_^;。)
でも,カボチャの根があの厚い皮をつくろうと養分を吸収することは想像に難くありません。

さて,このまま育苗しようか,それとも「断根胚軸挿し木」にしようか,迷っています。

「30年来の休耕地を耕し,有機畑に蘇らせます。有機栽培・ぼかし肥料・実生苗作りに工夫を重ねて挑戦します。姉妹ブログ:有機栽培ブログ(JUGEM)と連携しています!」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です