たくさん採れたミニ白菜の食べ方

今日も収穫した白菜を食べています。

ミニ白菜なので冷蔵庫サイズなのですが,それでも冷蔵庫の野菜室は満杯のようです。
ということで,毎日白菜を食べています。

「豚バラ白菜」ならぬ「鶏もも白菜」です。もも肉のジューシーさが白菜に合います。
150618鶏肉白菜

白菜の漬けものです。生でもおいしい白菜ですので,漬けものにもピッタリです。
自分でつくった無農薬・有機栽培の野菜なので,これ以上の安心はありません。
150618白菜の漬け物

別の日に食べた白菜カレーです。うちの嫁,何でもありですわ。
150620白菜のカレー

「ウチの野菜」の食卓は続く。

「30年来の休耕地を耕し,有機畑に蘇らせます。有機栽培・ぼかし肥料・実生苗作りに工夫を重ねて挑戦します。姉妹ブログ:有機栽培ブログ(JUGEM)と連携しています!」

家庭菜園の楽しみは「収穫」と「安心の食」ですよね。

家の畑でとれた有機野菜を毎日食べています。

まずはミニ白菜。おすそ分けしましたが,家族だけでは,食べきれません。
軽く湯がいて,肉味噌をのせました。白菜のシャキシャキとした歯ごたえがおいしいです。
予想通り,肉味噌との相性は抜群です。150617肉味噌と白菜

次は新タマネギのスライス
血液がサラサラになるな~,血管年齢が若返るな~と考えながら食べると更においしいです。新タマネギのスライス

こちらはなんと昨年のナスのおひたしです。
冷凍していたものを解凍したものです。十分おいしいですよ。150617ナスのお浸し・冷凍ナスを解凍して

給料日前ということで,「冷蔵庫にあるもの」総動員の夕食です(嫁談)。
「家庭菜園の楽しみは・・・」というテーマでしたが,「家庭菜園は家計を助ける」がもう一つのテーマのようです。

「30年来の休耕地を耕し,有機畑に蘇らせます。有機栽培・ぼかし肥料・実生苗作りに工夫を重ねて挑戦します。姉妹ブログ:有機栽培ブログ(JUGEM)と連携しています!」

ミニ白菜を収穫しました。

タキイのミニ白菜「お黄にいり」が結球しました。

150612ミニ白菜の収穫

しかし,不織布をはずしてみると花芽が付いているものが見られます。
収穫時期を見誤ったようです。残念!
花芽もおいしいので結局は食べてしまうのですが・・・。

150612ミニ白菜の収穫・花芽

ということで,嫁が豚バラ白菜を作りました。

150612ミニ白菜を使っての豚バラ白菜

白菜の葉と豚バラ肉を交互に重ねて加熱します。

150612豚バラ白菜最高!

豚バラ肉に火が入ったら,完成です。
ポン酢醤油やゴマだれをかけて食べます。
うま~い。

「30年来の休耕地を耕し,有機畑に蘇らせます。有機栽培・ぼかし肥料・実生苗作りに工夫を重ねて挑戦します。姉妹ブログ:有機栽培ブログ(JUGEM)と連携しています!」

昨日収穫したタマネギとサラダ菜を食べました。

昨日収穫したタマネギとサラダ菜を使って,嫁がサラダを作りました。

ワカメとキュウリとトマトは残念ながら自前とはいきませんでした。
もちろん鶏肉も。

150611新タマネギのサラダ

これが畑で採れた新タマネギです。

150611新タマネギのサラダ

少し辛くて甘いのが最高です。
カラダによさそうな感じがまた格別です。

「30年来の休耕地を耕し,有機畑に蘇らせます。有機栽培・ぼかし肥料・実生苗作りに工夫を重ねて挑戦します。姉妹ブログ:有機栽培ブログ(JUGEM)と連携しています!」

キャベツのふく立ちを食べました。

ハクサイに続いて,楽しみにしていたキャベツの「ふく立ち」を食べました。

キャベツのトウです。下の方にちらっと見えるのはハクサイのトウです。150415キャベツのふく立ち

キャベツは茹ですぎたようです。150415キャベツのふく立ち

ハクサイはいい感じで茹で上がっています。150415キャベツのふく立ち

同じアブラナ科のふく立ちとはいえ,風味はけっこう違います。
今回は,キャベツの方がやや苦く感じましたが,それも「春の味覚」と言えます。
どちらも極めて甘く,あと何回かの収穫が楽しみです。

「30年来の休耕地を耕し,有機畑に蘇らせます。有機栽培・ぼかし肥料・実生苗作りに工夫を重ねて挑戦します。姉妹ブログ:有機栽培ブログ(JUGEM)と連携しています!」